婚活も上手く行っていないけど、仕事も上手く行っておらず、
大学を卒業してからずっと勤めていた会社を辞めることにしました。
これも次の転職先が心配ではあったけど、
婚活パーティーで意外と需要があったのと同じく、
派遣でしたが1社目ですぐ転職先が見つかりました。
にゃんこ
転職先の男性達にムダにモテる
転職先の職場は今までの古い会社とはうってかわって
同世代の若い人しかいない職場。
オタクの人も多く「こんなに楽しい職場ってあるんだ!」という感じでした。
そんなある日、エレベーターで同じフロアのSE(システムエンジニア)と
乗り合わせ、話しかけられました。そこから徐々に話すようになり、
誘われて何回かご飯を食べに行きました。
他にも会社の飲み会でお話した男性やクライアントから食事に誘われたり、
婚活パーティーでしかモテなかったけど、多少なりとも自信がついてきたので
周りの男性に好感を与えるコミュニケーション力が身について来たのかなと思います。
えにこ
結婚に対して明るい未来が見えないのですが
2回ほどご飯を食べに行ってから、SEと付き合うことになったのですが、
きちんと「お付合いしてください!
」と言われたものの
なんとまだ前の彼女と別れていなかった…
エッそんなことあるの??
悪びれもせず、今月中に別れる!と言われたけど
えにこ
これだから婚活以外の男性は不確定要素が多くて面倒なんだよなぁ…(えらそう)
と上から目線で色々不可解・不愉快に思ったものの、
せっかく良さそうな人と付き合えるー!という喜びのテンションを失うのがイヤで
そのままお付合いを継続しました。
今考えると、この時点で「良さそうな人」ではなくなってるけどね!
にゃんこ
実際、当月中にヤンデレ気味の元彼女とお別れしてくれたんだけど、
最初から「結婚を考えている人としか付き合う気がない」とお伝えしてたのにも関わらず「結婚する気ナシ」で結婚の話をすると不機嫌になる…。
えにこ
しかし、自分の意志で付き合い始めてしまったこともあり、
毎日こまめに連絡も来るし(LINEスタンプの嵐!)
こういう場合どうやってこのモヤモヤした気持ちを伝えたらいいのか全然分からず、
そのまま流されてまた2年ほど時間を無駄に…。
SEの住まいは青山なので、デートは六本木やミッドタウンが多く、
私の好きな美術館や博物館もよく行きました。
しばらくお付合いした結果、年収1000万円と判明。
お付合い自体は楽しかったけど「もしかしたら結婚する気になるかも??」
みたいな淡い期待が叶うこともなく、
最初に「別れたい」と思った時に、スパっと別れればよかったなぁ。
にゃんこ
オタクであることを開示して、
男性に好感を得るためのコミュニケーション能力は身に付いたけど、
自分の意見を角が立たないように伝えたり、
親睦を深めていくためのコミュニケーション能力が足りてなかった。
えにこ
誰か助けてくれ!w

コメントを残す