こんにちは!
オタク腐女子アラフォーでなんとか婚活に成功したえにこです。
見て下さってありがとうございます。
よろしくお願いします!
婚活をしていて、ちょっと変な人に出会ったりすると
すごくネガティブな気持ちになってしまう…
どうしたら楽しく婚活ができるのか
をまとめました!
えにこ
楽しく婚活するためのポイントを説明します!
目次
どうして変な男ばかりに出会うのか?
大体の人は
「男とはこういうもの」
「女とはこういうもの」
「仕事とは苦しくつらいもの」などの
フィルターを意識的・無意識的に持っています。
私は婚活を始めたころ
「私が出会う男性って
結婚する気が薄くて不誠実な人ばかり…」
と正直思っていました。
えにこ
これが過去の私の男性に対する思い込みです。
でも、今になって思い返してみると
もともと結婚する気が薄い人に対して
そう仕向けていたのは自分でした。
男性にモテるために愛想よくして、
何でも敬意をもって受け入れます!
みたいな態度で接し、
最終的に男性の方に「自分に気がある」と
勘違いさせたのはまぎれもなく私ですw
しかし実際のところ
相手のことを大して好きでもなく(おい)
「ちょっと愛想よくするだけで
好かれてると思うなんて
浅はかな男性だな」
と嫌悪するか
私もちょっと気になってたし
「スペックの良さそうな相手に
言い寄られたし、お付合いしちゃお」
みたいな感じでお付合いしていました。
にゃんこ
ていうか性格悪いな…w
えにこ
その方が仕事や生きていくのに都合がよかったからです!
だって世の中生きにくかったんだもん…
婚活で色々な男性と出会ったことで、思い込みが改善された
「結婚したい!」と本気で思ったときに
…でも私のような女を本当に好きに
なってくれる人がいるのだろうか?
そして私にぴったり合って
なおかつ素敵な都合のいい男性なんているのか?
とばくぜんと不安に思っていました。
しかし結婚相手を探している中で
色々な男性と知り合うことで
「私が今まで出会ったごくわずかの偏った男性だけでなく、
いろんな考え方や価値観の男性がいるんだなぁ」
ということが分かり
「これだけたくさんの価値観の人がいたら、
一人くらいは自分と合う人もいるのかもしれない」
という希望を持つことができたのです。
自分に自信がない状態で恋愛すると
相手の言動でいちいち傷ついて
満身創痍になるのですごい辛かったです。
えにこ
前に進めたわけですが…
にゃんこ
理解すれば問題ありません!
相手に合わせるのではなく自分で選んでいることを意識する
結局、自分で選んでいるというよりも
相手に合わせて行動しているだけでした。
「相手から好きだと言ったのに、
結婚する気がないなんておかしい」
と思ってましたが、
よく考えれば、
その人とお付合いすることを選んだのは自分ですし
おかしいなと思うことがあっても
「別れない」という選択をしたのも自分です。
他人のせいにする=自分でコントロールが出来ない
ことになるので、まずは
「自分でその状況を選んだ」ということを
認識するようにしましょう。
えにこ
気づかず相手のせいにして被害者意識が
強かったんだなと思います。
自分で蒔いた種(感情)は自分で刈り取る
婚活で出会った人のことを
「今回も変な男だった」
「あの男ありえなくない…?」
みたいな気持ちになるのは分かるのですが
にゃんこ
そのことに執着しすぎると
同じような結果をまねくことになります。
ずっとその変な人のことや
嫌だったことを追体験して思い出しているあいだ中は
イライラしたりネガティブな気持ちになります。
せっかくのあなたの貴重な人生が
一度ならず思い返すたびに
イライラやガッカリ感、無力感でみちることに…。
「あの男、許せない!」
とネガティブな気持ちを引きずり繰り返すと
他の人に出会ってもあらさがししたり
同じようなタイプを引き寄せるハメになります。
えにこ
ツイてないことを見つけやすく
なるようなものです。
買おうかなと思っている車種がやたら目に入る
ようになる現象と同じね!
努力・根性の先に成功はない
今までの人生で一度くらい
「楽しくて夢中になってやっていたことが
ある日突然評価された」
ことってありませんか?
婚活でも仕事でも
成功に一番近道なのは上記のような
スタンスでやることです。
自分はこんなに美容や男性心理を勉強して
ダイエットを頑張っているんだから、
今は辛くても絶対成功するって思っていますか?
苦痛の方が多いのに
努力を続けても成功するのは難しいです。
にゃんこ
自分に拷問をしているようなものだよ
A)なかなか良い人と出会えなくても
いちいち落ち込んだり批判せず
婚活を楽しんでいるA子さん
B)なかなか良い人と出会えなくて
男性や自分に対して批判的な気持ちに
たびたびなってグチが増えたB子さん
B子さんは辛いと思っているので
そもそも婚活を続けていくのは難しいです。
ネガティブな気持ちで行っていることは
そもそも消極的・受け身な態度になっているので、
なかなか成功しにくいのです。
やりたくないこと→楽しめることに変換する力が必要
A子さんは、変な男性に会っても気にせず
「まぁ良い経験になったな~」
と楽しんで婚活をしています。
すぐに結婚につながらないのは残念ですが
必ず素敵な人に出会えると信じているので
「これでまた結婚相手に近づけたということね!」
くらいにしか思っていません。
どういう形になるかは分かりませんが
結婚できることは確信しているので、
気楽に楽しい気持ちで婚活しています。
えにこ
「なんでも楽しい!」と割りきって
楽しさを見つけようとする心が必要だねぇ
ネガティブな気持ちになった時の対処方
そうは言っても、
腹の立つ人に出会ったり、
婚活がなかなかうまく行かないストレスだったりが
どうしても出てしまうこともあると思います。
そういう時は
「あ、今自分、すごくネガティブな気持ちになってるな~」
とか
「私この前言われたことにイライラしている」
と気づくことが大事です。
そのうえで、
その気持ちを引き延ばして不愉快な気持ちで過ごすのか
気持ちを切り替えて楽しいことをして過ごすのかを
選択しましょう。
えにこ
まだしばらく怒っていたい、落ち込んでいたい時は
タイマーをかけて時間を区切ってみるのをオススメします。
自己評価が高い時に、素敵な男性はやってくる
自分を好きになってくれる人なんていない…
私は結婚に向いてないのでは…
など、自己評価が低い時には
それに見合った男性がやってきます。
自分はダメなところもあるけど、
良いところもたくさんあるし、
きっと素敵な男性に出会えるはず!
というように自己評価が高くなっている時に
本当にあなたに合った素敵な男性に出会えます。
日々、ムリのない範囲で努力したり、
周りの人や物に感謝の気持ちをもったりすると
比較的簡単に自己評価が高くなりますよ。
まとめ
- 男性に対する思い込みに気づく
- 選んでいるのは常に自分だということを意識する
- 同じような男性を引き寄せない
- なんでも楽しめる視点を持つ
- 自己評価が高いときに素敵な男性に出会える
以上、参考になれば幸いです!
あなたが素敵な人と出会えますように!
コメントを残す