こんにちは!オタク腐女子で婚活に成功したえにこです。
アイキャッチの画像がなにやら等身あがってしまったw
写真見ながら描いたらこんなことに。。
…それはおいておきまして、
1年以内に絶対結婚する!!
と意気込んでみたものの、なんの進展もなく、はや半年…
このままじゃ年内に結婚できない!?(TT)
えにこ
にゃんこ
解消法と、そうならないための7カ条を確認しておこう
目次
これって婚活疲れ?チェックリスト
- お相手と会うのが面倒だなと感じる
- 良い人に出会える気がしない
- 良い人に出会えないのは自分のせいだと感じる
- どのお相手のプロフィールを見ても興味が沸かない
- お相手とのやり取りが面倒だと感じる
- 周りの人に婚活の進捗を聞かれるのがイヤだ
- 婚活ばかりでしばらく趣味や友人との時間を取ってない
3個以上思い当たる項目があれば、婚活疲れです。
お疲れさまです…。
下記の解消法をチェックしてみてくださいね。
婚活疲れになってしまったら、 これで解消!
お相手と会うのが面倒だなと感じる

連日の顔合わせやデートで休みが取れていないなと感じるなら、
単純に疲れているだけかもしれません。
積み重なって婚活疲れが重症化する前に、
ゆっくり自分の時間を作りましょう。
また、単に条件は合うけれど、じつは気を遣っていたり、
居心地が良くない相手なのかもしれませんね。
あまり面倒だなと感じるようであれば率直にお断りしてしまいましょう。
きっともっと良い人に出会えますよ。
良い人に出会える気がしない

良い人にすぐ出会えればラッキーですが、
そんなにすぐに出会えなくても普通のことですので安心してください。
変な人が多くて「本当にこの結婚相談所で出会えるの?」
という不安があるなら、一度、担当の人に
その不安をそっと相談してみてもいいかもしれません(^^;)
良い人に出会えないのは自分のせいだと感じる

担当の人に相談してみても、
良い人に出会えないのは自分に何か原因があるのでは?
と漠然と感じるようなら、自尊心が低くなっているのかもしれません。
良い人に出会えないのは自分のせいではなく、
単にまだご縁のある人に出会えてないだけだと割り切って。
あまり深刻にならず、婚活を頑張っている自分、
頑張ってなくても日々の生活を頑張っている自分を、
しっかり褒めてあげてください。
必ず良い人には出会えますよ。
どのお相手のプロフィールを見ても興味が沸かない

条件が良いお相手のプロフィールを見ても興味が沸かないなら、
ちょっとお疲れの可能性が。
何か好きなことをして、定期的にリフレッシュをするのが良いですよ。
また、ダメもとでも、超ハイスペックのお相手や、
顔の好みだけで選んでみたり、年下だけ、業種限定など、
いつもと違ったプロフィールの人にアプローチしてみると、
婚活のマンネリ化を防げて楽しめると思います。
お相手とのやり取りが面倒だと感じる

良いなと思っているお相手でも、疲れていたり仕事で忙しい時には、
人間なので誰しも面倒だなと感じることもあります。
逆に暇な時に連絡が来てもまったく嬉しくなく
「面倒だな…」と思うようなら、
あまりお相手のことが好きではないのかも。
自分の状況が落ち着いた時に判断してみて、
やっぱりあまり好きじゃないならお断りしましょう。
周りの人に婚活の進捗を聞かれるのがイヤだ

嫌だなと思ったら、素直に「答えたくないので…」とか
「そんなことより」と、さらっと話題を変えてしまうのも良いと思います。
毎回報告していたけど段々面倒になってきた場合も同じです。
相手はただの興味本位でしかありません。
もしくは、あなたの話を聞いてあげたいと気を遣ってくれてるのかも。
上手くいくなら自分もやってみたいという人もいるかもしれませんが、
それなら上手くいってから話してあげた方が親切です。
婚活ばかりでしばらく趣味や友人との時間を取ってない

婚活で出会った人との予定を優先するのは良いことですが、
ちょっと疲れたな~と感じるなら、
趣味の時間や友人との時間を取ってみては。
気を遣わない会話や時間をすごすと、
やっぱり友人や趣味っていいなと改めて感じると思いますw
婚活疲れにならないための7カ条
- 婚活を頑張っている自分をこまめに褒める
- 趣味や気を遣わない友人との時間を作る
- 疲れを感じる前に休憩をする
- マンネリ化してきたら違うパターンを試す
- プライベートなので他人への報告義務はない
- 上手くいかない=相手とのご縁がなかっただけと考える
- 良い人は必ずいる!!
にゃんこ
コメントを残す