こんにちは。オタク腐女子アラフォーで婚活に成功したえにこです。
夫の好みはおいておきまして…
2015年に「人は見た目が9割」という本がベストセラーになりましたが、
メラビアンの法則の俗説解説をもとに、
インパクトのあるタイトルが付けられていますが、
実際はコミュニケーション全般に対して提唱した法則ではありません。
じゃあやっぱり人間の魅力は中身!
っていっても、最初はどうしても容姿、話し方、身振り、雰囲気などの
外見的要素から「アリ・ナシ」を判断しちゃいませんか?
えにこ
にゃんこ
目次
プロフィールで選ばれる可能性が高くなるポイント
- 年齢が若い
- プロフィール写真が美人・可愛い
- 性格が良さそう
プロフィールに上記の3要素が入っていれば、
選ばれる可能性がすごく上がります。
アラフォー婚活において「年齢が若い」というのは、
まず最初からありません。
(今が一番若いのよ!!)
なので、残りの「写真が美人・可愛い」と「性格が良さそう」を、
可能な限り上げていくことがモテ(需要が高い)に繋がります。
プロフィールにおける美人・可愛いとは
端的に言うと、若々しくて、痩せていて、胸が大きく、
モデルや女優、アナウンサーのような印象の女性がモテます。
女性みたいに
「あの人はアンダーとトップの差が16cm以上19cm以下くらいだからDカップかな」とか、「あの人は自まつげ風だけどエクステだな、それともマスカラかな」とか、「肌がイエベだからリップはやっぱりレッド系だよね、ブルー系ピンク似合わない」とか、そういう具体的なことを求めているのでは全然なくて、
単にぱっと見た目で「かわいい」「きれい」「スタイルがいい」というような印象を求めています。
えにこ
プロフィールにおける性格が良さそうとは
プロフィール写真なら「笑顔」で写っていることです。
コメントやアピールなどを入れられるプロフィールの場合は、
それらの文章も多少入りますが、
第一印象では「笑顔=性格が良さそう」です。
にゃんこ
鏡の前で練習してみてね!
恥ずかしがらずとも、みんなやっています。
男性はびっくりするぐらい外見重視
最初から身近にいて、あの女性はいつも対応良くてやさしいとか、
何かしらのギャップ萌えや、胸キュンイベントでもない限り、
男性は基本的に外見重視です。
好みの外見から入って、内面(性格や価値観)を判断する感じです。
なので、最初の関門が外見だと考えておいた方が無難。
外見は自信ないけど、会ってくれれば良さは伝わるのに…
という場合でも、仲人さんの仲介でもなければ、
写真と年齢だけで判断されるため、会うことが難しいでしょう。
見た目を整えるのは超カンタン!
- 店員さんに服を選んでもらう
- プロのヘアメイクをしてもらう
- プロのカメラマンに写真を撮ってもらう
プロフィール写真や婚活用の服・ヘアメイク・笑顔に、
自信がなくても大丈夫!
自信があっても、プロに頼んでしまえば問題ありません。
婚活が盛んな昨今、
「婚活のプロフィール写真を撮るための洋服が欲しい」
と伝えればそれっぽい服を出してくれるはずです。
出してくれた服があまり自分の趣味に合わないな~とか
店員さんとちょっと合わない感じがする場合は、
「もう少し他も見てみます」とか「ちょっと考えます」と伝えて
他のお店をあたってみましょう。
ヘアメイクとカメラマンは、最近は結婚相談所でも紹介してくれます。
間違っても自分で撮ったりしないで下さいね(^^;)
えにこ
外見は中身の一番表面です
どうしても外見第一主義の現代社会になじめない…という人も、
一部にはいるかもしれません(前衛的ですね…)
どれだけ人格者でキリストみたいな内面でも、じつは石油王でも、
外見が不衛生だったら、生理的に危険を感じて、
距離を置きたくなりませんか?
また、外見は内面の一番表面なので、
つまるところ内面の一部でもあります。
婚活を成功へ導くためにも、
最初の第一歩は「外見」だということを認識してみて下さい。
- 若い、かわいい、性格良い、が最強
- かわいい風、美人っぽければそれでOK!
- 写真はプロに頼む
- 婚活において外見の重要性を認識する
コメントを残す