こんにちは!
オタク腐女子アラフォーでなんとか婚活に成功したえにこです。
見て下さってありがとうございます。
結婚するまでほとんど料理してなかった私。
平日はほとんど外食かお惣菜ですませてました。

料理は好きなんだけど(言い訳)
日々やっていないので
手際の悪いこと悪いこと…(- -;)
そんな中の下の料理スキルを持つ私ですが
夫には「料理上手だね!!」と
ほめてもらえます!テヘ
夫がほめるのが得意というのもあるけど
えにこ
心がけていることをお伝えします。
にゃんこ
目次
男性に喜んでもらえる料理のポイント
普段の会話で、大体の男性は
「こういう味付けが好み」
「あれを一回食べてみたい」
「思い出の料理はこれ」
みたいに色々情報を出しています。
それをしっかり覚えておいて
男性がちょっと疲れているな~弱ってそうだな~
という時などをねらって(狩猟?)出すと
にゃんこ
みたいな感じでめっちゃ喜んでくれますよ^^
弱った心と体にクリーンヒットよ!!

どれだけ美味しいハンバーグを
追求して作れるようになっても
お相手が実はハンバーグといっても
和風が良かった…
煮込みが良かった…
ということもあります。
事前にお相手の好みを把握して、
それに合わせるのが一番外れがありません!
- 相手の好みを把握する
- ネットで一番簡単でおいしそうなレシピを探す
- そのレシピをよく読んで手順を把握する
- アレンジせずそのレシピに忠実に作る
えにこ
失敗しない王道ですよ!
にゃんこ
ふわっとアレンジすると失敗のモトだよ!
(経験者談)
食事に対する反応パターン
- 褒めてくれる
- 気に入ると褒めてくれる
- 褒めてくれない
- 食事に興味がない
女性がもっとも料理を作ってあげたくなるのは
1番の何を出しても「褒めてくれる」タイプの人ですが
そうでない場合も
まぁそういう人なんだな…と思えば問題ありません。
気にならなければどれでも良いのです。
えにこ
…と気になるようでしたら
えにこ
という明確な要求をすればOK。
ストレートに要求だけをかわいく伝えましょう。
大体、今まで結婚できなかった男性が
女性の気持ちを察して行動できることは
ほとんどないので
「キーッッ!!」
という部分だけ出すと、理由が分からず
「コワイ!!」
と心のシャッターを下ろされてしまいます。

かわいく「こうして欲しいな!」と伝えれば
あなたのことを好きな男性でしたら
にゃんこ
とこころよく要求を聞いてくれるはずです!きっと!
まとめ
- 相手の好みを把握する
- ネットで一番簡単でおいしそうなレシピを探す
- そのレシピをよく読んで手順を把握する
- アレンジせずそのレシピに忠実に作る
- 要求はかわいくストレートに伝える
以上、参考になれば幸いです!
あなたが素敵な人と出会えますように!
コメントを残す