年収詐欺!?騙されないための3つのチェックポイント

結婚前の金銭の貸し借りはNG!

こんにちは!
オタク腐女子アラフォーでなんとか婚活に成功したえにこです。
見て下さってありがとうございます。
よろしくお願いします!

年収を重視して婚活をするのは、
あまりオススメしませんが、
年収偽装している人に引っかからないための
ポイントについてお話します!

結婚相談所や、
収入証明を提出するルールがあるものは、
年収の偽装は難しいですが、
アプリなど収入証明が必須ではないと
年収を偽装している人も多いです。

高年収だと思って浮かれて
お付合いしたけど嘘だったよォォ…!!
(;△;)

えにこ

などと後悔しないように、
チェックポイントを説明します!

にゃんこ

実害が発生するまえに自衛しておこう!

偽装されやすい婚活方法

  • アプリ
  • 婚活パーティー
  • 街コン

などは収入証明書を提出しなくて良いものが多いので、
お相手の年収に注意が必要です。

えにこ

収入証明書は
・所得証明書
・課税(非課税)証明書
・所得・課税(非課税)証明書
・源泉徴収票
・給与明細
などいろいろあるよ!
タイミングによって前年の証明になっちゃうのよね

プロフィール・初対面のチェックポイント

お相手の

  • 職業
  • 会社名
  • 仕事内容
  • 役職

などを不自然にならないように聞いて、
ネットで検索すれば転職サイトや
会社の口コミサイト、質問サイトなどで
大体の年収が分かります。

そこで申告している年収の幅と異ならないか
確認するのがオススメです。

にゃんこ

便利な時代にゃ
中小企業だと出てない場合もあるので
その時は類似の会社を参考にしてね!
  • 部下がいるかどうか
  • 会社や部署の規模
  • 手当のつく資格を持っているか

などでも年収の違いが出やすいです。

営業職の場合は、基本給+インセンティブがあったり、
自営業や経営者の場合は、
年商(経費込)と年収にかなり差がありますので
どちらで申告しているのか注意しましょう。

デートでのチェックポイント

年収がそこそこ高い人は、
女性とのデートの時などに、
しっかりしたお店を選んでくれる場合が多いです。

  • 有名ホテルのレストランやカフェ
  • 静かで落ち着いたお店
  • ロケーションの良いお店
  • サービスの行き届いたお店

などを好みます。

にゃんこ

お金に余裕があるのと、良いお店を知ってて、
ちゃんとエスコートしてくれることが多いネ

お金目当てを避けるために、
チェーン店や安いお店を選ぶ男性もまれにいるようですが、
その場合は会話や言動に

  • 誠実さがある
  • 気づかいができる
  • 聞かれてもないのに自慢しない

人であることが多いです。

えにこ

お金目当てを避けて、
安いお店+気づかいができないんだったら、
どっちにしろ結婚したくないなぁ…

会話でのチェックポイント

単にモテたいからと、見栄をはって年収を盛っているなら
細かい部分でつじつまのあわないところが出てきたり

仕事の詳細があやふやだったり
仕事の愚痴が多かったりと
「怪しいなぁ」という感じがすると思います。

にゃんこ

仕事ができる人は仕事の愚痴を滅多に言わないニャ!

最初から結婚詐欺目的だと
細部まで設定を作り込んでくる可能性が高く
見破るのが難しいかもしれません。。

詐欺目的の男性に当たる確率は
そもそも低いのですが
人柄をより幅広い角度から見るようにすると
騙されにくいかもしれません。

設定の作り込みが出来ていると言っても、
仕事、家族、趣味あたりの範囲だと思いますので、

ちょっと踏み込んで
例えば子どもの頃から中高大学などのお話を聞いてみたり、
祖父母、親戚、友人、昔の彼女の話なども
聞いてみると良いでしょうね。

えにこ

相手の過去の話を聞くと
より相手のことを知れるので一石二鳥w

実害がなければ詐欺に当たらない

残念ながらお金をだまし取られた!などの
実害がなければ詐欺には当たらないそうです。

そりゃそうか…という感じですが、
女性側からすれば
貴重な時間をとられたり、人間不信気味になったり
メンタルに傷を負うことになるので

えにこ

かなり迷惑ですよね…!

結婚相談所やアプリなどで、
万が一そういったことがあった場合は、
担当者やサポートに報告すれば対応してくれます。

興信所で調べてもらうとわかること

人を疑うのはよくないことだと
子どものころに言われて育った人も多いかもしれません。
しかし結婚となると
家族や親族にも影響の出ることです。


きちんとしたお家柄の人や、
社長令嬢ともなると興信所で調べてもらうことも
一般的なようです。

調べて貰うことができるのは
以下のようなものです。

  • 氏名
  • 年齢
  • 住所
  • 現在・過去の勤務先
  • 学歴
  • ギャンブル・風俗・借金歴
  • 婚姻歴・恋人の有無
  • 家族・友人

興信所は1時間または1日などで料金設定が異なります。
1時間1万円、1日10万円などが目安で、
数日にわたって調べてもらうと20~50万円ほど掛かります。

えにこ

ちょっと高めですし大げさかなと思っても
少しでも不安なところがあれば
一生のことですのでお金には変えられません!
調べてもらうことをオススメします

まとめ

まとめ
  • 収入証明書の提出義務があるかチェックする
  • プロフ・デート・会話の3つでしっかりチェックする
  • 少しでも不安なら興信所を使って調べる
  • 万が一の詐欺にあわないよう自衛しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。