顔合わせやデートで女性もお金を払うのか?論争!

顔合わせ・デートの費用をワリカンにするか否か

こんにちは!
オタク腐女子アラフォーでなんとか婚活に成功したえにこです。
よろしくお願いします!

顔合わせやデートの時の費用って払っていますか?
最近は減ってきてる気がしますが、
払ってくれないと愛されている気がしない、
マナーとして男性が払うべきでは?

という女性はまだ多いかと思います。

結論だけだけ言うと、
婚活において、

初回からワリカンにしちゃう
男性は成婚率が下がります。

男性が払って当然でしょ!

と思ってる女性も成婚率が下がります。

※超ハイスペ・美男美女は除きます…

にゃんこ

なんだか矛盾しているような…?

えにこ

私はどうしていたのかと、
男性・女性のよくある意見をまとめてみました。
考え方の参考にしてみてくださいね!

顔合わせ・デートの費用は臨機応変に!

顔合わせやデートの時の費用について、
私の場合は基本的に、

婚活で知り合ったとしても
初対面で価値観の違う他人なので、
必ずお金を出して頂く必要はない。
失礼のないように相手に合わせる。

というスタンスです。
なので、「払いますよ~」というアピールは常にしてました。

もし、自分が男性だった場合、

「会ってみたけど、なんか違ったなーお茶代払いたくないなぁ」

と思う時が絶対にないと言い切れますか?w
同じ男性だったら「あるある」ってなりますよね。。

婚活のコスト意識が足りないとか、
私に会った価値がないってこと?傷つく!
というような気持ちも分かりますが、

所詮一度会っただけのお相手です。

おたがいに婚活をしている仲間と思って、
折衷案でワリカンするのが
平和的ではないでしょうか…?
ダメかい?(´·ω·`)

  1. お会計の時に財布を出す
  2. 「私も払いますよ」と伝える
  3. 男性がハッキリと「こちらで払います」という場合は、
    「申し訳ありません。ありがとうございます。ご馳走様です」
    などお礼を伝えて払って頂く。
  4. 男性が「えーっと…」など曖昧な態度をとられる場合は、
    再度「払いますよ!」と伝えて、ワリカンで払う。

というようにしていました。
もし自分の飲食代の方が高ければ、
その分はきちんと払います。

えにこ

初対面の人におごられるのは「普通」のことではない!
ワリカンでもがっかりしなくて大丈夫!

払ってほしい女性心理

婚活デートでワリカンされる女…ご愁傷様!

本音はもちろん払ってほしいです。
おそらく女性の8割がそう思っています。

男性が払ってくれるイコール
  • 自分のことを女性と認めてくれている
  • デートの時に支払ってくれるスマートな男性
  • 女性の気持ちを分かってくれる男性
  • 顔合わせ・デートを楽しんでくれたのかな
  • 自分に興味・関心があるのかな

というようにポジティブな印象を持たれます。
逆に、

男性が払わないイコール
  • お金を出すほど自分は魅力的ではない
  • きちんとお付合いするまでは払う必要ないと思うタイプなのかな?
    (永遠にお友達のままのパターンだわ…)
  • 払う払わないのマイルールがあるんだろうな
    (なんか面倒くさそう)
  • おたがい働いている身だし男女平等を重んじているのかな…
    (子どもができてもフルタイムで共働き推奨してきそう)
  • 金銭感覚がしっかりしているのかな
    (でも悪く言うとケチってことだよね!?)

というように、男女間の恋愛への、
配慮の足りなさを、
つい妄想してしまうからです…。

えにこ

正直レジ前でワリカンするのは、恥ずかしいです~。
せめて席でや店を出てからがいいなw

払いたくない男性心理

男性が払わない心理
  • 結婚相談所ルールでは「ワリカン推奨」なのに払うの?
  • まだなんとも思ってない相手なのに払うの?
  • 相手に誘われたからOKしたデートなのに払うの?
  • 婚活ってこんなにお金かかるの?
  • 今月顔合わせやデート多すぎてキビシイんだけど…
  • 最初から払うと女性になめられない?
  • 俺に気があるなら少しは出してくれないの?
  • 男だって奢られたら嬉しいですけど

という感じで、
女性とのお付合い経験が低くて
女心なんて知らんがな!!

という場合もあります。

それでも、
ワリカンにされる以外はすごく素敵な人!
一緒にいて居心地がいいし幸せ!
なのであれば気にする必要はないです。

にゃんこ

念のため親密度が上がった時や、
本交際に移行する時などに、
お金についての考え方を、
それとなく聞いておくのが安心だよ!

奢って頂いたお礼にお返しをしよう

「今日はおいしいご飯ありがとうございました!次の映画チケット私が予約しますね!」「こちらこそありがとう!」

女性側もおごられっぱなしでは
他のライバルに対して負けてしまう可能性もあるのでw

食事をおごられるだろうなという時は、

  • 代わりにお茶代は出す
  • 映画やイベントのチケットは予約しておく
  • お礼の手土産を用意しておく

など、

あなたのことをサポートできますよ!
あなたとのデートを楽しみにしていました!

みたいな
気が利く+気持ちが伝わる
アピールをするのがオススメですw

ほんとに好きな人ができたら、
言われなくても全突っ込みでやりますよね…!?
止められても課金しちゃいますよね…!!

そういうところで、
結婚後も上手くやっていけそうだな~とか、
かわいいんだけど、なんか違う気がする…というところの、
別れ目になっていくと思います。

にゃんこ

結局のところ、
相手のことをどれだけ本心から思いやっているか
(=好きかどうか)が重要だよね!

まとめ

まとめ
  • こうじゃなきゃ!これが普通!という柔軟性のなさがモテない要素に繋がってしまう
  • 他人から奢ってもらうのは「普通」のことではない
  • 奢って貰ったらお返しをするのがオススメ
  • 本当に大事にしたい人なら、自然と思いやりが出る(はず)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。