「お付合いしている彼が全然結婚する気がなさそう…」
「どうやって結婚まで話を進めたらいいのか分からない」
女性の多くは「結婚」について考えていますが、
男性は「結婚」に前向きでない人も多いのが現実です。
あなたに何か問題があるのではなく、
そもそも結婚に適した男性選びを間違えているのかもしれません!
えにこ
にゃんこ
一番大事な男性選びの基本中の基本が分かるようになるよ!
目次
男性の基本となる3種類
基本となる男性の種類は3種類に分けられます。
- 結婚したくない男(セックス至上主義)
- 結婚したい男(非セックス至上主義)
- 何かをきっかけに結婚しようと考える男(1と2どちらも含まれる)
にゃんこ
そもそも男性は女性のように「結婚したい!」と
明確に思っている人が大半…という訳ではありません。
むしろ逆です。
これは私が参考にさせて頂いていた、ぐっどういる博士の
(有名な恋愛系の相談に乗ってくれる生命科学の博士です)
著書などに書かれていて、これを間違えると、
どれだけいい条件の男性といい感じになっても、
結婚にたどり着くことはまずありません。
相手が1の「セックス至上主義」の場合、結婚は責任を伴う苦行です。
より多くの女性、より魅力的な女性と関係を持てるかが大事だからです。
その人の人生において二度と手に入らないほど、
レベルの高い女性(その人の価値観のなかで)であれば
手放したくないため「結婚」が頭をよぎるかもしれません。
しかし、浮気することを全く「悪いこと」だと思っていないので、
基本的にオススメできません。
にゃんこ
相手が2の「非セックス至上主義」の場合は、
もともと多くの女性と関係を持つことにあまり興味がなく、
熱中できる趣味や、生きがいとなる仕事を持っている場合が多いです。
このタイプはお付合いにおいて責任(結婚)を取ること考える、
古風で誠実なタイプです。
にゃんこ
相手が3の場合、人生のタイミング的に、
「結婚したい」という意欲が高まっている状態です。
女性でも結婚を考えるタイミングというものがありますよね。
相手が3でかつ1の「セックス至上主義」の男性の場合、
結婚後に浮気する可能性があるというところが問題です。
もちろん、結婚相談所に来る男性が、全員必ず2という訳ではありません。
気がついたら数年経ってた!なんてならないように、
早めにチェックすることをオススメします。
それぞれのタイプの見分け方
セックス至上主義と非セックス至上主義の特徴をまとめました。
すべて当てはまるわけではないですが、
どちらに該当するのか判断する材料としてチェックしてみてください。
セックス至上主義の男性
- 女性に気軽に声をかけられる
- 女友達が多い
- 芸能人や周りの女性の外見について意見をいうことが多い(好みや美醜)
- 自分に自信がある
- 初回やまだ付き合ってない段階でのボディタッチが多い
- 基本的にややなれなれしい
- 距離感が近い
- 女性のネイルやヘアメイクなどに詳しい
- 雰囲気が柔らかい
非セックス至上主義の男性
- 女友達がいない
- 女性にあまりモテない、付き合ったことがない
- 雰囲気が固め、マジメそう
- ファッションセンスがない傾向がある
- 没頭している趣味や仕事や生きがいがある
- ある程度の距離感がある
安定した結婚に向いているのは、非セックス至上主義の男性ですが、
最終的に選ぶのはもちろんあなた次第です。
私は浮気する男性のことを尊敬できないですし、
家族を大事にしてくれる男性が理想なので、
非セックス至上主義の男性の方がいいなと思います。
えにこ
本当に結婚する気がある?結婚意思の確認の方法
会話力がある人なら「なんて聞けば…?」とならないけど、
自慢じゃないですがw私はこういう話を聞くのが下手なタイプです!
あらかじめシミュレートしておかないと不安なので、
同じような方のために失礼になりにくい聞き方のバリエーションを
いくつかあげておきます。
全部が全部おなじ受け答えだからOK!ダメ!
という訳ではモチロンないので、
会話を掘り下げて相手の真意を確認するようにしてみてくださいね。
いつ頃までに結婚したいと思ってますか?
理想を言えば〇月までに結婚したい。
〇歳までに結婚したい。
→具体的に決めてなかったり、曖昧に答える人は本気度が低い!
(本交際に移行するなら)両親に挨拶に来てもらえると嬉しいです。
今度、ご両親にもお会いして挨拶させて頂きたいです。
もちろんですよ。
是非お願いします。
→まだ挨拶するような状況じゃないので、とか流される場合は結婚の覚悟ができていない。
そろそろ結婚したいなって思ってるんだけど。
そうなんだね、いつ頃までにしたいの?
→今はまだ仕事が落ち着かないからいつ結婚できるか分からない、とか、相槌だけでスルーされる場合は結婚を真剣に考えたことがない。
お話する時は、ソフトにやんわりと、
相手に失礼のないように伝えてみてくださいね。
当たり前ですが、どう答えるのもどうしたいかも、相手の自由です!
変に上から目線でジャッジするような聞き方はしないようにしてくださいませ。
普通に自分がされたらイヤなのでw
最初は聞くのも勇気がいると思いますが、
何回か試せば慣れますよ!
男性と会う時に気を付けること
初回にお会いする時から、カラオケや車などの密室を提案する男性や、
付き合ってないのに、突然「今夜あいてる?」など予定を入れてくる男性は
基本的に遊び目的ですし危険ですので、関わらない方が身のためです。
あなたのことを大事にしてくれる人は
そんな簡易的かつ適当な予定は入れないはず…!です。
よほど事情があったり、多忙な方でもない限り、
一般的な昼間の明るい時間帯、かつ人目のある場所でお会いしてくださいね~。
あなたがお酒が強くて大好きでも、婚活において
素性が良く分からない人と飲みに行くのは危険なので、十分注意しましょう。
にゃんこ
コメントを残す